![]() |
日産スタジアムサイクルパークフェスティバル参戦!! 中編 |

前編はこちらへ


モミアミモさんご夫妻と境川のmasaさんご夫妻も登場!!
同じPITに人がどんどん増えて楽しいっすねー
"Carmen嬢"&ikeda組は "Carmen嬢"先行、交代の前に予告して交代って感じです。
モテギよりもPITとコースが近いのでPITルーティンがやりやすいっす。

天気MAX!!!!!!!!!!!!
スタートはローリングスタートです

いってらっしゃーい!!
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・エキップアサダの選手4人が引っ張ってくれます。もう、みんなヤル気満々…イイミワさんにもお会いできましたー
*

早くもヤル気の"とらさん"
静かにローラー台を漕いでます・・・渋いっす。

スタート後、あっという間に先頭が帰ってきましたが!!
尋常じゃない速度!! NIPPOのみんなは笑顔ですよ…世界が違うなー


TEAM S.S.R
の皆様も早い早い!! でも、潰れる速度かも…
程なくして、"Carmen嬢"と交代!!

センサーをPITクルー(今回はkeikoさん)に取付けてもらって(笑)
いよいよ出番ですな~

コースマップでおさらい!!
◇トラック!!(map:A)
ここはグリップが効いてもの凄く速度がのります。
PIT前はみんな速度が落ちるので、自分はここでは踏んで行きます。
◇下りながらのS字とヘヤピン(map:B)
自分はここが一番得意なので、状況を見て、いけそうなら
踏んでいきます。 ここが一番気持ちいいところですよー
◇トラックの外周コース(map:C)
ここは風の影響を受けにくいので、速度を上げやすいです。
でも・・・みんなコーナーの出口で落ちた速度を稼ぐ為に
ダンシングでフォローしてるので、
自分はその人に引っ張ってもらう作戦です。
◇狭いS字が2回(map:D)
ここで速度を落とすと、もの凄い辛いっす。
状況をみて、早いトレインを捕まえておきたいです。
◇外周コース(map:D)
ここは風の影響がもっとも響くところです。
一人旅だと、あっという間に体力を失います。
S字で捕まえた、早い人に頑張ってついて行くしかないです。
あーここで大体半分です。
◇狭いS字が2回(map:D)
ここは下り基調なので、ちょっと飛ばせますが、なにせ狭いっす。
無理なく曲がる為に、早めに意思表示をしておかないと危険です。
自分はここで、ポールを踏んでしまって、危うく落車でした(苦)
◇スタジアムに向う舗装路(map:E)
ここから道が広くなります。橋をわたったところから少しだけ下ります。
この時にシフトアップ!! 12%の坂に備えて加速です。
◇12%の坂(map:F)
短い坂ですが、周回を重ねる毎に足にキます。
舗装路で稼いだ蛇足で2/3まで登って、後はいったれ~です。
みんなここでは絶対に遅れるので、ここは抜きどころですよ!!
といった感じで周回を重ねます。
今回感じ取った自分なりのレースプランは坂とトラックで抜く!!
これしかなさそうです(涙)
途中、仲間と一緒に走る機会が意外と少なくて、ほとんど1人旅でした。
3~5周で"Carmen嬢"と交代して。あっと言う間の3時間でしたー

途中、オーロラビジョンに僕らは3位って映っていたので、
もう燃えましたね~ 表彰台をGETするぞ!!と(笑)
で、なんとか順位をキープしてゴール!!!!

やりました!! "Carmen嬢"はお色直し完璧です^^
レース2回目にして、3位入賞は出来すぎですな…
でもSR101を夜なべして作ってよかった(涙)
後半へつづく
スポンサーサイト